2022年06月の記事一覧
2022年 地域清掃活動!
令和4年6月18日(土)、毎年恒例となっております「地域清掃活動」を実施いたしました。
この地域清掃活動は、平成30年の本社移転(秋田市外旭川→秋田市大町)を機に
毎年この時期に行っており今年で5回目になります。
~過去の実施歴~
平成30年6月16日…本社移転前、外旭川地区清掃
令和 元年6月15日…創業80周年、大町地区清掃
令和 2年6月 6日…恒例の地域貢献事業として実施
令和 3年6月19日…恒例の地域貢献事業として実施
「地域から信頼され、共に発展する」という企業理念を地域への恩返しとして
清掃活動を通して実践しております。
スタート前に集合写真!
8時30分スタート!各グループに分かれ、担当区域に移動!
道路脇は勢いよく雑草が生えており、除草作業もなかなか大変です。
だんだん日差しが強くなり、初夏を感じるほどの暑さとの闘いでした!
ボーボーだった雑草がすっかりなくなり見違えるようになりました!
集められた雑草などの袋の山!達成感を感じますね♪
若い力が大活躍!集められた土嚢袋を処分するため最後まで頑張ってくれました!
梅雨の晴れ間、汗だくになりながらも爽快感を感じられる地域清掃活動となりました。
お世話になっている地域への環境保全に少しでも協力できたのではないかと思います。
中央土建は今後も継続的に美化活動を継続してまいります。
6月は環境月間です。
当社では2003年にISO9001(品質)、2020年にISO14001(環境)・ISO45001(労働安全衛生)
を取得しており、品質向上と環境保全との調和を目指しております。
■中央土建株式会社の環境活動について
地域貢献及び社員の環境意識向上のため、地域清掃活動等のボランティア活動・美化活動
を定期的に実施しています。
■施工中のさまざまな取り組み
建設業が及ぼす環境影響の多くは建設現場で発生しています。そのため現場では、
環境保全活動について教育し、工事従事者の環境保全に対する意識を向上させるとともに、
振動・騒音など周辺環境に対する負荷の低減や建設副産物のリサイクル、CO₂排出量の削減
などさまざまな活動に取り組んでいます。
■産業廃棄物削減への取り組み
建設現場においては産業廃棄物削減のため、分別処理及びリサイクルを徹底しています。
また本社事務所におきましてもコピー用紙、古紙等のリサイクル分別処理を徹底しております。
■省エネルギー活動への取り組み
業務内容に応じたエアコン・空調設備の温度設定の管理。
クールビズ、ウォームビズの導入。
照明、OA機器など積極的な節電の呼びかけ。
企業理念である「地域から信頼される太い会社になろう」に近づくため
あらゆる観点から追及・実践し、郷土秋田の経済活動・環境整備等に貢献し、
今後とも環境問題への理解促進、環境保全活動の促進など積極的な取り組みをしてまいります。